113731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

The things You gave me.

The things You gave me.

小樽市河川環境調査

■はじめに
 
 去年、中学校で「総合の時間」というものがあり小樽市の河川を調査する事になりました。実は1年2年と同じ事をしていて、もっと詳しく調べるという目的で川を調べたのです。実際のところ、ほとんどの人はインターネットや文献を遣って調べていました。これは意味があるのでしょうか。インターネットや文献の情報は「人が調べたもの」であり、自分で調べたものではありません。3年国語の教科書「情報社会を生きる」の文章を引用しますが、情報と知識は違うのです。インターネットがあれば常にたくさんの知識と接していると思う人もいますが、それは違うのです。経験こそ知識となるのです。ですから小樽市の河川環境を、「自分で川に行き・自分で調べ・自分で結果を出す」と言う方法で調べる事にしました。

 ■調査場所
 
 小樽市内の6つの河川、17箇所の地点を調査しました。
  〔調査地点〕 稲穂沢川、於古発川、勝納川、熊碓川、朝里川、柾里川

  ~小樽市の河川~
 河川名  下,中,上流 場所
 稲穂沢川 上流 寅吉沢(とらきちざわ)
 〃 中流1 塩谷小学校下
 〃 中流2 塩谷
 〃 下流 塩谷海岸

 於古発川 中流1 洗心橋(せんしんばし)
 〃 中流2 市民会館前
 〃 下流1 妙見市場(みょうけんいちば)
 〃 下流2 すし屋通り

 勝納川 上流 天神町(てんじんちょう)
 〃 中流1 天満宮下(てんまんぐうした)
 〃 中流2 第一ゴム前

 熊碓川 上流 桜町
 〃 中流 弥生通(桜公園入口)
 〃 下流 東小樽(線路向かい)

 朝里川 下流 新光町十字街

 柾里川
 中流 新光町十字街
 〃 下流 柾里(まさり)

 ■調査結果

ココ

をクリック。


© Rakuten Group, Inc.